2014-01-16
やりましたよー。ついに自分のパソコンにarchlinuxをインストールして動かすことができました! しかも、起動するのはubuntuと共有のデュアルブートです!
実は、以前にも一度成功しているのですが、起動時にコマンドラインしか表示されないのは予想外でした。その時は、力尽きてしまい、別のOSをインストールして再び起動させただけでした。
2日前、気合を入れて再挑戦し、押し切りました。インストールは3回やり直しました。3回目でようやくデスクトップが動くようになり、これでいいんだと思いました。
Arch linuxは本当に自分でやるプロジェクトです。ただし、ほとんどの部分はとてもよくドキュメント化されています。ドキュメントが充実していることの問題点の一つは、それが後回しになってしまうことです。気が遠くなります。何度か、こんなに読みたくないと思ったことがあります。学校の勉強を再開するようなものです。
そのためか、私は多くの悩みを抱えていました。私はwiki全体を読みたくありませんでした(最初に動かすためには、すべてを知らなければならないように感じることがあります)。
とにかく、今は稼働しているので、はるかに簡単です。おそらく、インストールで多くのことを学んだからでしょう。あるいは、インストール全体ではなく、一度に一つの問題だけに対処しなければならないと感じているからかもしれません。
でも、それはとてもクールです。
Arch linux, here I come!